沓谷の運動会
沓谷おひさまの森こども園です🌞
先日沓谷おひさまの森こども園は運動会が開催されました
ねらいは
『深めた絆で一致団結!!イキイキワクワクを感じていこう!!』
毎日の練習から本番まで頑張り、
最後まで全力で取り組んだ子ども達、
【ことり組】🐥
運動遊びへの安心感と、周りの暖かい雰囲気堂々と披露してくれた姿に驚きと感動!
運動機能だけでなく、気持ちの主張からも一人ひとりの成長にもつながりました!
【うさぎ組】🐰
保護者と手を繋いで笑顔で競技に挑む子、表情が固まったり、
涙を流したりと緊張している様子だったりと様々な姿が見られた中、
貰ったメダルを嬉しそうにしばらく付けていたり、子どもたちの満足そうな笑顔も沢山見られ、
運動会を通して今までの姿を保護者に見てもらうことができました!
【くま組】🐻
たくさんの人に始めは緊張する表情が見られたり、
涙したりする子もいましたが、
競技中は保護者の方々に見守られながら、
堂々とお返事をしたり、「ゴールまで頑張る!」と話し、
一生懸命に取り組むキラキラな姿を見せてくれました✨
【くぬぎ組】🪵
“挑戦”を大事にしてきたくぬぎさん!
挑戦したことで自信に繋がり、
その成果を運動会で保護者の方々に見ていただくことができました。
子どもたち自身もこれからの期待に繋がる経験になっていました。
“みんなでがんばれば大丈夫!”
この言葉も、友だち、保育者と言い合い大事にしながらだったので大成功したと思います!
【とちのき組】🌳
日々の中で友だちとの関係が深まり、
相手の立場を考えたり認め合ったりして
友だちと過ごす楽しさを味わってきました。
運動会の練習では、自分の得意を発揮したり
相手の頑張りを認め関わり合ったりする姿が見られました。
「かっこいい」「すごい」と思ってもらいたいと、
楽しみながらも目的ができたことで、
練習を重ねるごとに気持ちを一つにして作り上げることができました。
【もみのき組】🌲
保育園最後の運動会、「もみのき組としてかっこいい姿を見せたい」
という思いで毎日の練習を頑張ってきました。
上手く行かない葛藤や、友だちと息が合い完成した時の
喜びを感じながら絆を深めていった子ども達。
また一つ心と体が大きくなりました。
運動会での経験を自信に変え、
就学への期待やみんなで取り組む楽しさを感じることができました!
一緒に参加して頂いた保護者の方々に
改めて保育者からは感謝の気持ちでいっぱいです。
みんなで同じ方向を向いて声を掛け合ったり、
協力していったことで、チーム力が高まり、
より仲間の大切さを感じることが出来た運動会!
子どもたちの期待や自信を次に繋げていくことができるように
おひさまの森から子ども達の成長を
より明るく照らせるようにしていきます!
沓谷おひさまの森こども園🌞
▼系列園 【小規模認可保育園】 静岡市:瀬名おひさまの森保育園/中田おひさまの森保育園/長崎おひさまの森保育園/千代田おひさまの森保育園 藤枝市:ミキネおひさまの森保育園 【認定こども園】 静岡市:沓谷おひさまの森こども園/八幡おひさまの森こども園 |